目次
結婚式の二次会だけ招待され、どのようなコーディネートで行けばいいのか初めての場合は迷ってしまいますよね。特にカジュアルなレストランやカラオケ、居酒屋などが開催場所だった際には、「どの程度のカジュアルさが許されるのか」「何を着たら失礼にならないのか」などの悩みごとが多いようです。
二次会は結婚式本番に比べて、親しい友人たちが集まりにぎやかでリラックスした雰囲気があるものの、やはり結婚式の二次会なので、ある程度のフォーマルさが必要になっていきます。
本記事では女性向けに、結婚式の二次会におけるカジュアルファッションの選び方や、コードスリーおすすめのちょっぴり個性的なワンピースをご紹介していきます。ぜひ、二次会の服装の選び方をマスターして自分らしいスタイルや、いつもとは違うスタイルに挑戦してみてくださいね。
結婚式や格式の高い催し物や場所にはドレスコードというものがあります。結婚式では、「カジュアルな服装でお越しください」や「平服でお越しください」「正礼装でお越しください」などの服装規定に関することや、「デニムスタイルでお越しください」や「メガネでお越しください」など新郎新婦からお茶目な指示が出される場合があります。これは二次会の際にも指示が出ることがありますので、その際はかならず指示に従った服装で二次会に赴きましょう。
結婚式から二次会へ行く方の中には着替える方もいらっしゃいますが、結婚式で参加したそのままの服装で二次会に行かれるゲストの方がほとんどのようです。そのため服装の違いはほぼありません。
結婚式のゲストの服装には、正礼装・準礼装・略礼装の3種類の礼装があります。正礼装や準礼装は新郎新婦の母父など親族の方や主賓の方が着られます。略礼装がいわゆる平服で、正礼装や準礼装以外のカジュアルダウンした服装のことを指します。
二次会は結婚式よりもカジュアルな雰囲気で行われることが多く、服装の自由度が高いイメージがありますが、特に新郎新婦からの指示が無ければ平服をイメージして着ていくといいでしょう。そのため、二次会だからと言ってTシャツやキャミソール、デニム素材などの洋服はラフすぎますし、つま先やかかとの開いているパンプスは公の場には相応しくないため避けると良いですよ。
結婚式の二次会であっても、マナーはつきものですが、適切な服装を選ぶことで、自分なりのおしゃれを楽しめますし、会場の雰囲気を壊すことなく、イベントを心から楽しみましょう!
『平服でお越しください』とは、先程も述べた通り新郎新婦の親族や主賓の方が着られるような正礼装や準礼装よりも、カジュアルダウンした服装を指します。ですので「平服=カジュアルな服装」だと捉える方もいらっしゃいますが、厳密にはフォーマルな場に着ていく清潔感のあるキレイめなワンピースや、セットアップ、パンツスタイルを指します。
結婚式の二次会では、リラックスした雰囲気が漂う一方、適切な服装を選ぶことが大切になります。特にカジュアルな服装を選ぶ際には、その場に馴染みつつも、結婚式の品位を保つ必要があります。本章では、二次会のカジュアルな服装を選ぶ際の基本的なポイントと、注意すべき点について詳しく解説します。
結婚式二次会で選ぶ服装は、フォーマルすぎず普段着すぎないバランスを重要視しましょう。エレガントで清楚なワンピースに控えめなアクセサリーを組み合わせることで上品さを演出できます。また、パンツスタイルはスタイリッシュで清潔感がありおすすめです。色合いは派手すぎず、会場の雰囲気に合った控えめなトーンを選ぶと好印象を与えることができます。
パンツスタイルは、動きやすさを保ちながらも洗練された印象を与えることができ、立食形式やカラオケ、居酒屋などの賑やかな場所での二次会などにおすすめのスタイルです。ただし、パンツスタイルはオフィススタイルのような服装になりやすいため、注意が必要です。
パーティーらしさを出すためには、光沢感やシアー感、レース、シフォン生地などを選ぶと良いですよ。また、ネイビーやブラック、ダークグレーなどはフォーマルカラーではあるものの、かしこまった印象になってしまうため、くすみカラーやニュートラルカラーなど女性らしい印象のお色がおすすめです。
アクセサリーやジャケットの色の組み合わせ次第では、ネイビーやブラックなどのパンツスタイルでもパーティー感を出すことができますので、ご自身のしっくりくるコーディネートを探してみてくださいね。
最近流行りのバイカラーは、お呼ばれコーデに取り入れたいスタイルの一つです。バイカラーになっているセットアップなどもおすすめです。清楚で清潔感のある、レースや透け感のある素材のデザインを選べばパーティーらしさが増しますよ。
普段ヒールを履かない方は、ヒールが低めで動きやすく、ゴールドやシルバーなどのパンプスを選ぶことで、華やかさを持ちながら快適さも兼ね備えることができます。さらに、靴の色と羽織物やバッグ、アクセサリーなどの色を揃えると統一感が生まれ、洗練された印象を与えることができます。
ストッキングは黒やカラーものなど派手な色は避け、ノーマルのストッキングが一番相応しい色となります。ラメ入りのデザインなど少し華やかにしてくれるストッキングもおすすめです。
結婚式の二次会では、季節ごとの特徴に合わせた服装を選ぶことで、場の雰囲気に溶け込みながらあなたらしい魅力を引き立てることができます。この章では、春夏と秋冬、それぞれのシーズンに合わせた二次会用ワンピースの選び方をご紹介。素材やデザインのトレンド、コーディネートのポイントを押さえたスタイルで、あなたの魅力を引き出してくれるアイテムと出会えるよう、お手伝いをいたします!
春夏は、季節柄暖かいため、軽やかで快適な服装が好ましいです。結婚式の二次会でドレスコードを意識しつつ、季節感を出すには、シアー感のあるオーガンジーやシフォン、レースなど通気性に優れた肌触りの良い素材を選ぶと、爽やかでエレガントな印象を与えることができます。また、明るい色合いや華やかなプリント柄のデザインは、春夏らしさがありおすすめです。
ですが、夜は冷え込んだり、会場によっては空調が効きすぎて寒いと感じることも。防寒対策として、軽く羽織れるストールやレースのボレロなどを持参しておくといいでしょう。
コードスリーがおすすめするちょっぴり個性的なワンピースたち
オリジナルプリントの生地は夏らしい爽やかなブルーのワンピース。フロントのボタンはゴールドで、清潔感のあるエレガントな女性を演出。
ブランド:DOUBLE STANDARD CLOTHING管理番号:D007951B アイテム詳細:https://cord3.jp/products/10bl060102/bl
ボリューミーなスリーブとシンプルなシルエットがポイント。春夏らしい明るいオレンジカラーがあなたの魅力を引き出してくれるワンピース。
ブランド:styling/管理番号:A001259Aアイテム詳細:https://cord3.jp/coordinate-detail.html/1511
フリルのフレンチスリーブやシャーリング仕様のウエスト部分が身体にフィットして、女性らしさを引き出してくれるワンピース。
ブランド:FURFUR管理番号:D007991Bアイテム詳細:https://cord3.jp/coordinate-detail.html/1515
秋冬の結婚式二次会での服装選びでは、秋冬ならではの落ち着いたカラーを選ぶことで、季節ならではのコーディネートを楽しむことができますよ。その際に、暗くなりすぎないようにボレロやジャケット、パーティーバッグなどの小物に明るい色を持ってくると華やかさが増すのでおすすめです。
防寒対策としては、少し厚手のストッキングを履いたり、透け感のあるシアー素材やレースを避け、サテンやベロアなどの少し厚手の素材や長袖を選ぶといいでしょう。会場によっては暖かい場所もあるかと思いますので、温度調節ができるように羽織物は忘れずに!
デコルテのノットがポイントの情熱的なレッドのワンピース。上身頃のドレープとスカートのシルエットがスッキリとしており女性らしさを演出。
ブランド:styling/管理番号:A001024Bアイテム詳細:https://cord3.jp/products/10OR070002/OR
深みのあるグリーンにメタリック糸の艶やかなキラキラとした刺繍が素敵なミニワンピース。厚手の生地に長袖となっているため冬にもおすすめ。
ブランド:DREAM sister jane管理番号:D008460Bアイテム詳細:https://cord3.jp/products/10GR060066/gr
オーガンジーにリバティー社のプリントを施し、透ける素材ですがはっきりと柄が見える、お上品な可愛らしさのあるワンピース。
ブランド:ADELLY管理番号:A001783Aアイテム詳細:https://cord3.jp/products/10BL140035/BL
↓ 結婚式二次会のコーディネート集はこちら ↓https://www.cord3.co.jp/cord3-ceremony-closet/
本章では、どこで理想的なワンピースを購入または用意できるかについて詳しく解説していきます。どこで準備をすれば良いか迷っている方は是非参考にしてみてください。
結婚式の二次会に適したワンピースを用意する1つ目の方法としては、「ZARA」や「H&M」などの海外のカジュアルブランドがおすすめです。パーティーらしい華やかで流行のデザインのワンピースを、費用を抑えつつ用意することが可能です。バッグやパンプス、アクセサリーなどアイテムが豊富で取り揃えやすい点がメリットでもあります。
一方で、気軽に取り揃えることができるため、他の方と服装が被ってしまう可能性が高いというデメリットがあります。折角の友人の結婚式の二次会ですので、他と被りたくないという方には次の方法での調達方法がおすすめです!
結婚式二次会の特別な服装には、レンタルサービスを利用するのがお手軽で、費用を抑えることもできますので是非活用してみましょう。レンタルサービスでは、流行のデザインや海外ブランド、普段購入しないような高品質なワンピースを、手ごろな価格で借りることができます。
デメリットとしては紛失や状態がひどい場合には別途料金が発生する可能性や、返却準備が手間になってしまう面もあります。しかし、めったに着る機会のない衣装ですので、保管やクリーニングが面倒だと感じる方にはレンタルがおすすめです。
コードスリーでは、試着室を完備した店舗が渋谷駅から徒歩5分の場所にございます。オンラインレンタルサイトからラインナップをご覧いただいてから、実際にご試着することも可能です。
結婚式二次会の服装選びは、新郎新婦の特別な日に合わせた気遣いと、パーティーならではの華やかさを楽しむことが鍵です。
あまり着ることのない服装だと思いますので、普段とは違う雰囲気を楽しんだり、自分らしさを引き出してくれるワンピースを見つけて、ぜひ新郎新婦やご友人たちと楽しいひと時を過ごしてくださいね!
コードスリーが結婚式の二次会におすすめするアイテムをピックアップした、特設サイトを用意しました!ぜひコーディネートを確認してみてくださいね。
CORD(コード)拡張移転のお知らせ
[CORD3 business uniform/コードスリー…
オンラインレンタルサイト便利機能ご紹介サイトのご案内
展示会・カタログ撮影用 衣装レンタルサービス【CORD3su…